新入社員紹介

新入社員紹介 -K.Hさん-

K.H

アストエンジに入社した理由は?

小学生の頃から、通信事業に興味があったことが大きな理由です。将来は地元福岡で通信事業に関わりながら、福岡の土地で通信のインフラを支えていきたい思いが強く、大学でも情報通信工学を専攻していました。その大学の就職課の方に「君ならアストエンジにあってるかもね!」と紹介されたことも、アストエンジに入社を決めた大きな要因の1つです。

今、行っている業務は?

今はOJT研修中で、様々な拠点や部署で研修を行っています。現在は、保守工事や宅内工事(サービスオーダー工事)を主に行っています。先輩方が培ってきたノウハウと、安全第一に遵守した仕事をお手伝いしつつ、身体で仕事の流れを憶えることができ、日々実践的な状況下による勉強ができています。また、わからないことや疑問に思ったことはメモをして、その日のうちに解決するようにしています。

職場の雰囲気は?

5大インフラにも挙げられる情報を取り扱う業務であることと、重大な事故が発生する可能性のある業務のなかで、最も優先されるべき「安全」を第一に考えている職場です。お客様の当たり前の日常を守るために、職場の全員が一致団結して、問題解決に奔走しています。時には厳しく、時には優しく接してくれる先輩方に感謝しつつ、「先輩のように立派に仕事をやり遂げることができる人材」を目指して、日々勉強をしています。

これからの目標は?

安全第一を最優先とし、お客様が直面しているトラブルをしっかりとした手順で解決していく先輩方のように仕事ができる人材になることが目標です。そのためにも、今は正しい知識と確かな経験を積み上げていきながら、日々の経験を振り返り、考察し、次に似たような案件があったときに、より良い結果を伴えるように、日々勉強を積み重ねていくことが目標です。

休日の過ごし方は?

2020年頃から有志で集まって行っているE-sportsイベントの運営や、イベントへの選手参加などを主に行って休日は過ごしています。また、麻雀やカタンをはじめとするボードゲームのイベントにもよく参加しています。様々なコミュニティへの参加を通して、コミュニケーション能力の向上や、課題解決能力を育成することを目標に日々頑張っています。

応募される学生にメッセージ

アストエンジには約6か月間の研修期間があり、そこで先輩方が実際にしている作業を見ながら、勉強ができる期間がしっかりと用意されています。私自身もそこで得た多くの経験をもとに、日々勉強をしています。面接では、学生時代に何をやってきたのか、それらの経験によって形成されたあなた自身について質問されると思います。しっかりとQ&Aが行えている事が1番大切です!応援しています!

マネジメントシステム

事業に関することから、採用情報まで、
お気軽にお問い合わせください。

072-349-6340
月~金曜 8:30~17:00

工事、作業に関するご相談、御見積のご依頼は、
こちらまでご連絡ください。

072-349-6307
月~金曜 8:30~17:00

PAGE TOP